ページネーションを簡単に設置!WP-PageNaviの使い方【WordPressプラグイン】

WordPress

今回は、簡単にページネーションを設置することができる「WP-PageNavi」というWordPressのプラグインをご紹介します。

ページネーションのイメージ

このようなページネーションを作りながら、「WP-PageNavi」の使い方について解説していきます。

WP-PageNaviの使い方

まずは、WP-PageNaviをインストールしましょう。

WordPressの管理画面から検索してインストールするか、公式サイトからダウンロードしてインストールしてください。

WP-PageNaviの設定

インストールできたら、管理画面左メニューの「設定」から「PageNavi」を選択します。

お好みでページネーションの設定をしてください。

「pagenavi-css.css を使用」の項目で「はい」を選択すると、デフォルトのページネーションのデザインを使用する事ができます。

今回は下記のように設定しました。

wp-pagenaviの設定例

デザインは自分でカスタマイズしたかったので、「pagenavi-css.css を使用」の項目で「いいえ」を選択しています。

WP-PageNaviをサイトに反映させる

ページネーションを設置したい場所に以下のコードを挿入します。

「外観」→「テーマの編集」でテーマファイルを編集するか、FTPでテーマファイルを編集してください。


<?php wp_pagenavi(); ?>

ページネーションのデザインを整える

「pagenavi-css.css を使用」の項目で「はい」を選択してる場合はスキップしてください。

ページネーションのイメージ
今回このようなデザインのページネーションを作成しました。

cssは以下の通りです。

※あくまで一例です。サイトに合わせて余白やカラーを調整してください。


.wp-pagenavi {
  text-align: center;
  margin-top: 50px;
  margin-bottom: 175px;
}

.wp-pagenavi a {
  border: 1px solid rgb(179, 179, 179);
}

.wp-pagenavi .pages {
  display: none;
}

.wp-pagenavi a,
.wp-pagenavi span {
  text-decoration: none;
  padding: 11px 15px;
  margin: 2px;
}

.wp-pagenavi a:hover,
.wp-pagenavi span.current {
  border-color: #000;
}

.wp-pagenavi span.current {
  background-color: rgb(108, 101, 90);
  font-weight: bold;
  color: #fff;
}

.wp-pagenavi .previouspostslink {
  position: relative;
  top: -12px;
  float: left;
  border: none;
  margin-left: 80px;
}
.wp-pagenavi .previouspostslink::before {
  content: "";
  width: 6px;
  height: 6px;
  border: 0px;
  border-top: solid 2px #000;
  border-right: solid 2px #000;
  -ms-transform: rotate(-135deg);
  -webkit-transform: rotate(-135deg);
  transform: rotate(-135deg);
  position: absolute;
  top: 50%;
  left: -10px;
  margin-top: -4px;
}
.wp-pagenavi .nextpostslink {
  position: relative;
  top: -12px;
  float: right;
  border: none;
  margin-right: 80px;
}
.wp-pagenavi .nextpostslink::before {
  content: "";
  width: 6px;
  height: 6px;
  border: 0px;
  border-top: solid 2px #000;
  border-right: solid 2px #000;
  -ms-transform: rotate(45deg);
  -webkit-transform: rotate(45deg);
  transform: rotate(45deg);
  position: absolute;
  top: 50%;
  right: -10px;
  margin-top: -4px;
}
@media screen and (max-width: 991px) {
 .wp-pagenavi .previouspostslink {
    display: none;
  }

  .wp-pagenavi .nextpostslink {
    display: none;
  }
}
@media screen and (max-width: 767px) {
 .wp-pagenavi {
    margin: 7vw 0 13vw !important;
  }
  .wp-pagenavi a,
  .wp-pagenavi span {
    padding: 2vw 2vw !important;
  }
}

おわりに

WP-PageNaviの使い方をご紹介しました。

WP-PageNaviを使うことで、一瞬でページネーションを実装できるので是非お試しください。