【Welcart】カートページや会員ページ、商品詳細ページをカスタマイズする方法

「Welcartでカートページや会員ページ、商品詳細ページをカスタマイズする方法がわからない…」
「「Welcartで自由に項目やレイアウトをカスタマイズしたいなあ」
そんな方向けに。
Welcartのデフォルトテーマをカスタマイズする上で、カートページや会員ページ、商品詳細ページをカスタマイズする方法がわかりにくかったので、このブログで紹介させて頂きます。
Welcartでカートページや会員ページ、商品詳細ページをカスタマイズする方法
結論から言うと、wc_templates
を利用します。
Welcartでカートページや会員ページ、商品詳細ページをカスタマイズする際に、プラグインファイルを直接いじるのはNGです。
(直接いじるとプラグインをアップデートした際にカスタマイズした部分が全部消えてしまいます。)
そこで、Welcartが用意しているカスタマイズ用のテンプレートがwc_templates
です。
wc_templatesの使い方
wc_templates
ディレクトリは、「wp-content」>「plugins」>「usc-e-shop」>「theme」>「welcart_default」にあります。
お使いのテーマファイルにwc_templates
ディレクトリを丸ごとコピーしましょう。
wc_templates の中身

カート関連ページ
・ wc_delivery_page.php
(配送・支払方法入力ページ)
・ wc_customer_page.php
(お客様情報入力ページ)
・ wc_confirm_page.php
(内容確認ページ)
・ wc_completion_page.php
(決済完了ページ)
・ wc_cart_page.php
(カートページ)
・ wc_cart_error_page.php
(決済エラーページ)
会員関連ページ
・ wc_new_member_page.php
(新規会員入会ページ)
・ wc_member_page.php
(会員情報ページ)
・ wc_member_completion_page.php
(会員情報登録完了ページ)
・ wc_lostpassword_page.php
(会員パスワード変更申請ページ)
・ wc_login_page.php
(会員ログインページ)
・ wc_changepassword_page.php
(会員パスワード変更ページ)
商品詳細ページ
・ wc_search_page.php
(複合検索ページ)
・ wc_item_single.php
(商品詳細ページ)
コピーしたwc_templates
ディレクトリの、カスタマイズしたいページのファイルを編集していきましょう。
これで、プラグインファイルを直接いじる事なく、Welcartのデフォルトテーマをカスタマイズする事ができます。
おわりに
Welcartでカートページや会員ページ、商品詳細ページをカスタマイズする方法でした。
今回ご紹介したwc_templates
ですが、意外と検索しても情報が少なかったですね…(この方法に気づくのに割と時間かかったので、もっとわかりやすくしてほしい笑)
ともあれWelcartのカスタマイズに当たって、wc_templates
は必須なので是非活用しましょう。