【WordPress移行】Search Replace DB の使い方【DB一括置換】

「ドメインを変更したから、サイトのurlを変更したい…」
「DBを一括で置換するにはどうしたらいいんだろう?」
そんな方向けに。
ドメインの変更やテスト環境から本番環境へ移行する際に、データベースを一括で置換することのできる「Search Replace DB」の使い方について紹介します。
Search Replace DB について
Search Replace DB は、WordPress移行時に用いられるツールです。
WordPressのデータベース内にはURL文字列の長さなどの情報も含まれている為、ただ単純にSQLを置換するだけでは、ウィジェットの移行も上手くいかなかったりと不具合が生じる可能性があります。
Search Replace DB を使うことで、DBの置換を正常に行うことができるので、多くの現場で利用されています。
Search Replace DB をダウンロードする
Database Search and Replace Script in PHP | interconnect/it
Search Replace DB is a powerful tool for developers, allowing them to run a search replace against their database where CLI tools or WP plugins can’t work.
赤枠部分を記入して、「submit」を押すと、ダウンロードリンクが記載されたメールが送られてくるので、そこからダウンロードします。
Search Replace DB をインストールする
ダウンロードしたzipファイルを展開し、「Search-Replace-DB-master」というディレクトリをwp-admin
やwp-content
、wp-includes
のディレクトリと同じ階層に配置します。
デフォルトで、「Search-Replace-DB-master」というディレクトリ名になっていますが、任意の名前に変更しても構いません。
今回は、「srdb」という名前に変更しました。
Search Replace DB の使い方

ブラウザで「http://ドメイン名/srdb/ 」にアクセスすると、上記の画面になります。
以下の手順でDBの置換を実行します。
※作業をする前にDBのバックアップをとることをおすすめします。
① 「replace」〇〇の部分に移行元(変換前のurl)を、「with」〇〇の部分に移行先(変換後のurl)を入力します。
② 正常に動作してたら自動でデータベース情報が入力されているので、何もしなくて大丈夫です。(画像では隠しているだけで本来なら入力されています)
③ 「dry run」ボタンをクリックして、どのように置換されるか確認します。
④ 「live run」ボタンをクリックして、置換を実行します。アラートが表示されるので「OK」をクリックしてください。
⑤ 「delete me」ボタンをクリックし、Search Replace DB をディレクトリから削除することで作業は完了です。
以上です。簡単ですね。
おわりに
Search Replace DB の使い方でした!
Search Replace DB を使うことで、簡単かつ正確にDBを置換することができるので是非活用しましょう。