FIVEISM×THREE(ファイブイズム バイ スリー)が男の常識を変える!【メンズコスメ】
THREEは、2009年に株式会社ACROから誕生したブランドです。
THREEには、スキンケア製品をはじめボディケア、スキャルプ&ヘアケア、インナーケアなど様々なラインナップをそろえています。
メイクアップ製品では、ベースメイク、ポイントメイクなども多種多様にそろえられており、ファッション系PRの女子に大人気のブランドです。
今回は「THREE」が2018年9月19日にローンチした、メンズの総合コスメ「ファイブイズム バイ スリー(FIVEISM × THREE)」を紹介します。
「ファイブイズム バイ スリー」の商品構成
商品構成は、フェイスメイク商品をはじめ、ポイントメイクやリムーバーなどを展開しています。また、スキンケアやヘアケア、雑貨なども幅広く展開しています。
「ファイブイズム バイ スリー」の特徴
男子向きの処方を取り入れたベースアイテムや、影を操るアイシャドウなど、多数のアイテムが揃う新ブランドです。
ファイブイズム バイ スリーが提唱するのは、メイクアップではなく、“センスアップ”で、化粧をしていることを感じさせずに、自分の見え方を変えることができます。
「ファイブイズム バイ スリー」は、他人に気づかれないくらいのギリギリの“ステルスメイク”で、自信を持って生きることを応援する総合ブランドのようです。
また、デスクの上やバッグのなかにあっても気にならないスティック形状のデザインがうれしいですね。
マットなペールグレーで現代的ガジェットのような印象です。ファイブイズム バイ スリー はこれをBARと呼んでいるそうで、携帯性にも優れています。
ファンデーションって塗るのが難しそうなイメージですが、バータイプなので簡単に塗ることが出来ます。
「ファイブイズム バイ スリー」の使い方
男性の場合、シミ、ムラ、赤みなどをおさえて肌質を整えるだけでかなり見え方が変わります。
どこに塗っているかがわからないくらい自然にやるのがポイントです。ファイブイズム バイ スリーでは、“ステルス”という言葉を使っているそうですが、さりげなく、わからない程度に化粧をするのが男性の基本です。
ベースを整えて、シェーディングとハイライトを入れて……とフルメイクする必要はなく、気になるところだけに部分使いしてもOKです。
普段の身支度に、気負うことなく手軽に取り入れることができます。
「ファイブイズム バイ スリー」でセンスアップ!
いかがでしたか?
「ファイブイズム バイ スリー」は、スキンケア以上に肌を整え、周りの人には“なんとなく”、そして自分は“ハッキリ”「センスアップした!」と実感できるブランドだと思います。
こういう商品が出てきたことで、ファッションの表現の幅も広がり、男性が化粧をするのが当たり前になっていくと僕は考えています。
数年後には男性もすっぴんの自分を恥ずかしく思う日が来るかもしれないですよ。